アフリカ南部 ナミビアで活動する青年海外協力隊のブログ

ナミソラ

  • 青年海外協力隊
  • アーツ
  • ナミビアのこと
  • 思ったこと
  • アキレス腱断裂
  • ナミビアのこと

    白と赤、ナミブ砂漠の二つの顔を楽しもう

  • ナミビアのこと

    ヒンバ族の村へ行こう!オプウォの町から

  • ナミビアのこと

    コリハスから行ける「化石の森」 地球の歴史を感じられる場所

  • ナミビアのこと

    トゥウェイフルフォンテーン、サン族の人々が残した岩絵

  • ナミビアのこと

    ナミビア、世界で一番多くチーターが生息する国

  • ナミビアのこと

    オチワロンゴでクロコダイルを見よう

  • 青年海外協力隊

    オプウォへの行き方、ウィントフックから。車なしの人のために。

ナミビアのこと

5.4は「カッシンガの日」どうしてアンゴラの地名がナミビアの祝日になってるんだろう?

2019.05.04 namisora

5月4日は、ナミビアの祝日「Cassinga Day」です。どんな祝日なんだろう?と思って検索してみると、カッシンガというのは隣国であるアンゴラの地名のこと。何でアンゴラの地名をナミビアが祝日にしているんだろう?? する…

青年海外協力隊

ホステルは嫌い。でもお母さんがホステルの方が勉強のためにいいって言うから

2019.04.30 namisora

ターム休みなので家でのんびーりしていると、近くの食堂のおばちゃんが娘二人を連れてやってきました。 一人は私も知ってる7年生の子。すてきな合唱チームに入ってる。 もう一人はお姉ちゃん。少し大きかったので、どこの学校に通って…

ナミビアのこと

ヒンバ族が聖地としているエプパフォールズへ!私たちのオプウォ観光①

2019.04.29 namisora

すみません!もう1か月も前のことなのですが、オプウォから車に乗って、エプパフォールズという場所に行ってきました! ちなみにヘレロ語には「I’m sorry」にあたる言葉はないんだよ!とガイドさんが言っていまし…

思ったこと

ただの疑問「読み書き計算よりも、話すことの方が簡単なのかな」

2019.04.25 namisora

おはようございます。 「読み・書き・計算」という言葉は聞いたことがあるけれど、当たり前のように日本語を読めて、書けて、計算もできる自分にとっては、「読み書き計算の方が、自分一人で完結するし、簡単じゃない?」という素朴な疑…

ナミビアのこと

ナミビア、世界で一番多くチーターが生息する国

2019.04.22 namisora

お元気ですか。日本ではもうすぐゴールデンウィークが始まりますね。まだ雪が残る山と、明るい新緑の森を思い出します。去年二本松訓練所で過ごした新緑の季節もきれいだったな。 ナミビアは真夏が終わって、少し過ごしやすくなってきた…

ナミビアのこと

オチワロンゴでクロコダイルを見よう

2019.04.21 namisora

モチャビ?調子はいかがですか? ペリナワ!順調です! モチャビは、直訳するとHow are you talking ? 意訳すると、何て言ってるの?という意味で、相手の言ってることがわからないときに使いますが、調子はどう…

青年海外協力隊

オプウォへの行き方、ウィントフックから。車なしの人のために。

2019.04.18 namisora

ウリビ?調子はいかがですか。 ビリナワ。順調です! 私の任地オプウォは、ヒンバ族の人たちの生活を見られる魅力的な町です!しかし首都やナミブ砂漠からは離れており、移動には相当な時間がかかってしまいます。。 また協力隊員は車…

青年海外協力隊

オプウォのローカルマーケット「エプパ」

2019.04.17 namisora

ふとした話から、肉が食べられない、お酒も飲んでないよ、という話をしたら、エプパに行くといいよ!と教えてもらったので、行ってみました。 エプパの場所はこちら 引きで見るとこんな感じ 一つ一つのお店は、柱とビニールで作った簡…

青年海外協力隊

【赴任一ヶ月】町の人達とのこと

2019.04.16 namisora

休日に町へ行く途中、ヘレロの女性が大きな荷物をもって歩いていたので、半分持ってしばらく一緒に歩きました。 すぐにタクシーが通りかかって、私も一緒に乗ることに。 「おはよう、お元気ですか」 「元気ですよ、あなたは?」 「私…

青年海外協力隊

【食】ピーナッツバターとパスタで作る担々麺

2019.04.15 namisora

パスタを茹でる時、お湯にベーキングパウダーを入れると中華麺っぽくなる。ピーナッツバターがゴマの代わりになる。と聞いて作った担々麺。全然アフリカ感がないのですが、美味しかったのでブログに書こうと思います。 材料(軽く一人分…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 11
  • >

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2017年11月

最近のコメント

  • コロナで帰る…どうして?と言われて。 に namisora より
  • コロナで帰る…どうして?と言われて。 に Takahiro より
  • 癒着剥離の手術を受けました(術後15週) に namisora より
  • 癒着剥離の手術を受けました(術後15週) に namisora より
  • 癒着剥離の手術を受けました(術後15週) に 野田正明 より

最近の投稿

  • コロナで帰る…どうして?と言われて。 2020.03.27
  • 低学年のサポートで心がけていること 2020.03.06
  • バレンタインデーは赤い服で 2020.02.23
  • 日本の小学校との交流会 2020.02.19
  • 新年度スタート!8年生を開校することになりました 2020.01.20

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  • 青年海外協力隊
  • アーツ
  • アキレス腱断裂
  • ナミビアのこと
  • 思ったこと
  • 自己紹介

©Copyright2025 ナミソラ.All Rights Reserved.